祗王明照保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 077-587-0243
住所 滋賀県野洲市永原674番地  
開園時間 平日:7:00〜20:30
土曜:7:00〜20:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・利用者数(2023年9月更新時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
10名 20名 24名 22名 22名 22名 120名
利用者数
4名 18名 23名 25名 30名 22名 122名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、園の状況により利用者数が定員数に満たない場合も受入不可の場合もございます。
アクセス:野洲駅より徒歩31分

詳細情報

常勤保育士数 26名 (保育士の平均経験年数:16年 )
非常勤保育士数 1名 (保育士の平均経験年数:8年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 社会福祉法人和順会が運営仏教精神を通じて、すべてのものに感謝する心を養う上記の精神から感謝が習性となる 躾 を身につけさせる。素直で健康な子どもを育成し共同生活を通じて社会性を養い 自ら考えて行動できるようにしていきたい
教育・保育の方針 保育指針に基づいて保育を提供しています。0歳児から2歳児までは 安心して過ごすことができ子どもの発達をふまえて援助してやろうという意欲を持てるような保育を提供します。3歳児から5歳児 生活の自立を獲得し主体的に行動できるような保育を提供します。 
提供内容の特色 4月 入園式 5月 花まつり 6月 親子旅行 6月下旬から7月上旬 生活発表会 7月 5歳児のみ お泊り保育 8月 地蔵盆 9月 敬老の集い  10月 運動会 11月 作品展 。芋ほり 1月下旬から2月上旬 生活発表会  3月 卒園式
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1987-03-03

保育料

保育料 野洲市の役所にお問合せください。
実費 あり(3歳児以上児   米 一升  給食費 5200円任意の備品道具箱 480円 クレパス 620円 マジック 590円 はさみ 400円 粘土 310円 粘土ケース 240円スモック 1400円 半ズボン 1400円 体操服 1500円 帽子860円 出席カード・シール750円 連絡帳 190円 国語・算数ノート 200円 ハーモニカ 1320円 ピアニーパイプ 500円 製作帳 440円延長料金 60分/100円)
追加料金 なし