認定こども園高岡育児園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0795-48-2624
住所 兵庫県加東市高岡912‐2  
アクセス 社町駅より徒歩39分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 7名 10名 17名 19名 19名 75名
利用者数
4名 11名 9名 20名 16名 18名 78名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:0年 )
職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 保 育 理 念 :ありがとうの言える子に 思いやりのある子に 豊かな夢をもてる子に教育・保育目標:みんなの中で自分を生かす力を育てる保育指針:◇仲よく楽しむ場、協力する場、努力する場を充実させる。◇日々の実践を振り返り、明日の保育に活かす。◇保護者との、または職員間の連携を大切にする。  
教育・保育の方針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供。○安全で心安らぐ環境を整える。○生活習慣や社会ルールの基礎を身につけ、友達と仲よく生活する態度を養う。○主体的・協同的に活動し、ともに伸びようとする心を育てる。○地域や保護者及び職員間の連携を密にし、安全で豊かな教育・保育を実現させる。○園内外の研修に積極的に取り組み、園全体の教育・保育力を向上させる。当園のホームページ https://www.kodomoentakaokaikujien.com/
提供内容の特色 4月:入学式 5月:交通安全教室、参観日 6月:さつまいも苗植え 7月:七夕まつり、プール開き 9月:いもほり 10月:運動会、遠足 11月:ふかし芋大会 12月:参観日、もちつき大会、クリスマス会 1月:お正月遊び 2月:節分、生活発表会 3月:ひな祭り会、お別れ遠足、お別れ会、卒園式【保育内容の特色】 園内の畑で野菜を育て収穫の喜びを味わい、給食に活用するなど、豊かな体験を通した食育を進めています。また、「星っ子タイム」「星っ子チャレンジ」や体操・音楽・英語・習字教室、各種行事を通して、主体性と協同性を養い学び合う力を育成します。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 加東市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし