常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:7年 )
|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
・安心して預けられる保育園を作ります。・一人ひとりの子どもの発達をとらえ、適切な援助を行います。・保護者とともに子どもの成長を支援します。・地域に開かれた子育て支援の拠点となるようにしていきます。
|
教育・保育の方針 |
豊かに伸びてゆく可能性をうちに秘めている子どもたちが、辰野町の自然・文化・歴史・社会等の環境のなかで、日々を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培うことが保育の目標です。このため保育は、次のような子どもの育成を目指して行います。・健康でいきいきした子ども・情緒が安定し、心が豊かな子ども・仲良く、楽しく遊べる子ども・意欲的に取り組み、創造する子ども・よく見、よく聞き、よく考え行動する子ども・自分のことは、自分でできる子ども
|
提供内容の特色 |
4月:入園式、5月:遠足、7月:年長児対象の夏の子ども会、8月:七夕会、9月:運動会、10月:観劇、遠足、11月:七五三、もちつき会、12月:生活発表会、クリスマス会、1月:年長児対象卒園写真、2月:節分、体験入園、3月:ひな祭り会、お別れ会、卒園式※遠足時はお弁当持参通年:英語遊び、アラパによるリズムジャンプ、出張アラパ、移動図書、誕生日会、ボランティアによる読み聞かせ、保育参加(年中児対象)、保育参観、療育相談、未就園児ふれあい保育(年4回程度) など
|
園庭の広さ |
796㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:あり
|
事業の開始 |
2015-04-01
|