| 常勤保育士数 | 
        
          9名
          (保育士の平均経験年数:12年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          14名
          (保育士の平均経験年数:8年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        14名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        保育理念:子ども一人ひとりの「最善の利益」を大切にし共に生き、共に育ち合う保育保育方針:子ども一人ひとりと向き合い、思いを受けとめ共に育ち合う保育を目指す・保育環境を充実させ創造的、意欲的な活動を通して主体性を育んでいく・園と家庭が連携し、子育ての喜びを共有し合       い養育する保育目標:心身ともに健康で心豊かな子ども。仲間を大切にし、共に元気に遊べる子。よく見る よく聞く よく考え主体的に行動できる子に。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        保育所保育指針(平成20年3月28日厚労告141)を踏まえ、以下の保育その他の便宜の提供を行います。・特定教育・保育及び時間外保育の提供・特別教(体育教室・ダンス教室・英語教室・サッカー教室・子育て教室の開催・地域の高齢者等異年齢児による交流)・食事の提供・一時保育
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月:入園式  5月、3月:遠足  6月:参観日  10月:スポーツフェスタ  11月:修園旅行  12月:クリスマス発表会  2月:わくわく親子マルシェ、一日入園  3月:卒園式<保育内容の特色>・たてわり保育を通して、異年齢児との交流を深める。・老人保健施設を訪問し、高齢者との交流を通して相互の理解と信頼関係を深める。・働く保護者が、家庭と育児の両立ができるよう、育児相談を受ける。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        1589.9㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2015-04-01
       |