常勤保育士数 |
12名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:20年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
8名
|
運営方法 |
くつろいだ雰囲気の中で情緒の安定を図ります。子どもの発達段階を理解します。子どもの個人差を把握します。子どもの自己活動を大切にします。子どもが自発的、意欲的に関われるような環境を整えます。子どもの相互の関わりの中で人間関係のあり方を知らせます。
|
教育・保育の方針 |
情操教育・外国語教室・自園給食・農業体験・地域との交流未満児保育 安心して生活できる環境を整備し、個々の発達に合わせ保護者と寄り添いながら生きる力の基礎が養われる保育を提供します。以上児保育 集団生活でのコミニュケーション力、個々の個性の成長、小学校との連携、活動の充実が図れる保育を提供します。
|
提供内容の特色 |
遠足、運動会などのイベント時はお弁当持参となります。園の畑を活用し野菜を栽培し、クッキング保育を実施。外国人講師による英会話教室を実施。外部施設・講師によるスイミング教室を実施。
|
園庭の広さ |
2962.5㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|