常勤保育士数 |
28名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
本園は、良質な水準かつ適切な内容の保育・教育の提供を行うことにより、すべての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指す。
|
教育・保育の方針 |
本園は、児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令を遵守し、保育所保育指針及び保育課程に沿って、乳幼児の発達に必要な保育・教育をを提供する。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 5月:こいのぼり運動会 6月:参観日 7、8月:プール遊び 9月:散歩 10月:運動会 11月:開園パーティー(バイキング) 園外保育 親子遠足 12月:お店やさんごっこ クリスマス会 1月:散歩 総合火災避難訓練 2月:節分 参観日(劇あそび) 3月:ひな祭り お別れ遠足 お別れ会(バイキング)卒園式 ≪保育内容の特色≫親子遠足の時はお弁当持参、現地集合です。園庭のどろんこコーナーでどろんこ遊び、ガチャポンプで水遊びを実施、毎月避難訓練、お誕生日会を実施。10月には地域の高齢者施設と連携をして敬老運動会を実施。 地域の交通安全教室と敬老会に参加して高齢者とのふれ合いをしています。
|
園庭の広さ |
650㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|