常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指す。また、子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進するため、利用子どもの意思及び人格を尊重して保育・教育を提供するよう努める。
|
教育・保育の方針 |
保育所保育指針及び保育課程に沿って、乳幼児の発達に必要な保育・教育を提供する。・0・1歳のみの小規模保育園(家庭的な雰囲気を大切にしている)・給食:年齢に.月齢に応じて乳児食.完了食.離乳食.ミルクを提供(土曜日は、お弁当持参)・野菜栽培や食育活動を通して「食」への興味・関心を育成
|
提供内容の特色 |
・はじめまして会(入園式)・交流会・親子ふれあい・試食会・ 七夕会 ・水遊び参観・親子遠足(1歳児)・グループホームふれあい訪問・芋ほり・クリスマス会・餅つき・節分会・ひなまつり会・保護者による保育士体験・お別れお楽しみ会※月に一度園庭開放実施・内科健診、歯科検診年2回 ・身体測定(毎月1回)・防災訓練(毎月1回) ・9月総合防災訓練
|
園庭の広さ |
49.3㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-04-01
|