こどものじかん保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 047-702-5081
住所 千葉県浦安市東野3-4-11  
開園時間 平日:7:00〜20:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    

定員数・利用者数(2023年9月更新時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 10名 10名 10名 10名 10名 56名
利用者数
6名 10名 10名 9名 10名 10名 55名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、園の状況により利用者数が定員数に満たない場合も受入不可の場合もございます。
アクセス:舞浜駅より徒歩26分

詳細情報

常勤保育士数 16名 (保育士の平均経験年数:9年 )
非常勤保育士数 4名 (保育士の平均経験年数:3年 )
職員一人あたりの園児数 3名
運営方法 (保育理念)家庭と共に、子どもの育ちの基礎となる、こころの根っこを育みます(保育方針)・子どもが安心して過ごせる場、・子どもが考え、決める暮らし・自然と触れ合い本物の経験を大切にする・共に育て、支え合い、成長しあうことを大切にする詳しくは当園のホームページをご覧下さいURL https://kodomonojikan.net/
教育・保育の方針 (保育方針)「こどものじかん」を大切にした保育環境を整え、子どもがあそびや生活による経験を通じて、自ら学び、育つことを信じて保育にあたります。また、大人も子どもとの関わりの中で学び、成長しつづける姿勢を大切にします。・子どもが安心して過ごせる環境を整える・子どもが決める暮らしを大切にする・自然と触れ合い本物の経験を大切にする・共に育て、支え合い、成長しあうことを大切にする詳しくは当園のホームページ URL https://kodomonojikan.net/
提供内容の特色 ・年間を通じて、自然との触れ合いや野外でのびのびとあそぶことを大切にしています。・乳児クラスでは布オムツを使用しています。・幼児クラス(年少から年長)は3学年が同じクラスで生活する異年齢保育を行っています。・保育者と保護者、保護者同士のつながりを大切にしていおり、保護者会があります。・保護者の皆さんとの連絡には電子連絡帳を活用しています。・お子さんの登降園管理は、ICカードでタブレットに打刻します。・防犯対策として、園の入口に静脈認証による電子錠を設置しています。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2018-04-01

保育料

保育料 浦安市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((入園時)・帽子代:(2才児まで)帽子代1670円(幼児)3630~4180円(入園・進級時)・日本スポーツ振興センター共済金:300円/年/人・保護者会費:1800円/年/人・レインウェア推奨品:(幼児)7700~8690円 ※個人で用意も可(乳児クラス・毎月)・オムツ利用中のオムツ代:160円/1日※お休みの日は不要です。※布オムツ利用・洗濯、紙オムツ利用・処理、お尻拭き、オムツ廃棄(幼児クラス・毎月)・食事代:3500円/月/人・もりのようちえん活動費:1000円/月・卒園児積立:(年長)8400円/年(その他随時)・帽子の紐代(3歳児以上の希望する園児)770円・オムツ処理代(必要な園児)100円/日・うがいコップ代(2歳以上の希望する園児)200円(貸与品紛失時)・食事の試食代:大人用400円/1食 離乳食(初期)100円/食 (中期・後期)150円・写真代:1枚60円~1000円(サイズによる)・遠足代:(幼児)実費2500円程度・合宿代:(年長)実費2000円程度★以下の金額は1才児が入園時発生する実費を記載★)
追加料金 あり((年少・年中・年長)特別活動として野外保育もりのようちえんを毎月行っています。お弁当配達、バス運行、野外活動専任職員等の配置のための費用。)