| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 03-3891-4261 |
| 住所 | 東京都荒川区荒川8‐25‐4 |
| アクセス | 荒川二丁目駅より徒歩4分 [地図] |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
| 常勤保育士数 | 17名 |
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 2名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 6名 |
| 運営方法 | 保育園ならではの集団生活の中で、同年齢異年齢交流、そして障害を持っている子どもとの遊びやお年寄りとの交流を通し、様々な人たちの存在に気づき、やさしさや思いやりの心を育み、たくましく生きる力を育てています。また、天文学、茶道、農作物など、地域のボランティアの援助の下で、体験を楽しみながら感謝の気持も育てています。家族の方や地域の人たちが、保育に参加する機会を広げ子どもの成長を共に喜こび合いながら、一緒に子育てを考えていきます。 |
| 教育・保育の方針 | 保育園ならではの集団生活の中で、同年齢異年齢交流、そして障害を持っている子どもとの遊びやお年寄りとの交流を通し、様々な人たちの存在に気づき、やさしさや思いやりの心を育み、たくましく生きる力を育てています。また、天文学、茶道、農作物など、地域のボランティアの援助の下で、体験を楽しみながら感謝の気持も育てています。家族の方や地域の人たちが、保育に参加する機会を広げ子どもの成長を共に喜こび合いながら、一緒に子育てを考えていきます。 |
| 園庭の広さ | 580.3㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 1978-04-01 |
| 保育料 | 荒川区の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |