| 常勤保育士数 | 14名 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 4名 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 7名 | 
|---|
    | 運営方法 | 人間形成の基礎となる大切な乳幼児期のお子さんをお預かりする保育園では、◆思いやりのある優しい子◆自分で考え行動できる子◆健康な心と体◆個性を尊重した保育◆日本の伝統行事への参加以上の保育方針の下で日々の保育をしております。特色としては、日常生活の中で、基本的生活習慣(食事、睡眠、排泄、着脱、清潔)の自立を目指し、年間(1年)を通しての素足保育や、体操指導、戸外あそび、園外保育などを行い身体づくりを行います。また、縦割り保育の中で異年齢とのかかわり合いや、人を思いやる心を育て、リトミックなどの活動を通して、自発性、創造性、協調性が育つ保育を目指しています。春から秋にかけて菜園をつくり、子どもたちが野菜作りをします。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 素足保育、リトミック、クッキング、モンテッソーリ教育 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | リトミックやモンテッソーリ教育の実施。床暖房と芝生の園庭による素足保育の励行。日本伝統の行事や季節ごとの催事。食物の三色分類を学び、野菜を種から育て収穫し、自ら調理をするなどの食育。看護士による歯磨き指導や手洗い指導などの衛生観念の教育。 | 
|---|
    | 園庭の広さ | 641.5㎡ | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児病児保育:なし   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 1995-04-01 | 
|---|