| 常勤保育士数 | 
        
          23名
          (保育士の平均経験年数:14年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          8名
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        3名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        【法人理念】私達聖救主福祉会は、キリスト教の神の愛のうちに、すべての人をかけがえのない存在として尊重し、仕え、喜びを共にしつつ、ともに生きる人々に奉仕します。                                   【施設運営方針】神様から頂いた「生命」に授かっている「個性」と「自分で育つ力」に心を傾け、子どもも大人も、親も保育者も、関わる様々な人との関係の中で支え合い、成長しあい、誰もがそれぞれの花を美しく咲かせることができるよう、その実現を目指していきます。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        ●キリスト教保育(モンテッソーリ教育)                                                 ●パンツ保育                                                              ●天野式リトミック、さくらさくらんぼリズム体操の推進                                       ●自由保育による「その子らしさ」と「個」の発達・成長の尊重
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        「大人も子どもも共に育つ保育」保育園は、子どもの育つ場であるだけでなく、子どもの育ちを共にする生活の中で、保護者も保育者も共に育ちあうことを大切にしています。「人の中で育つ保育」色々な人とのかかわりの中での育ちを大切にしています。子ども同士の自由なかかわりはもちろん、併設の高齢者施設のお年寄りとのかかわり、併設の学童保育の小学生とのかかわり、卒園生や地域の皆さんとのかかわりの場が、行事を含めたくさんあり、卒園後もずっとつながりがあります。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        818.4㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        1979-04-01
       |