大内なかよしこども園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 083-902-3366
住所 山口県山口市大内長野1573‐1  
アクセス 宮野駅より徒歩67分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:30〜17:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  


詳細情報

常勤保育士数 14名 (保育士の平均経験年数:13年 )
非常勤保育士数 6名 (保育士の平均経験年数:4年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 ○子どもの最善の利益を考慮し、子どもにとって最もふさわしい生活の場を保障し、家庭・地域・関係機関等と連携して相互の信頼と理解、協力を図りながら、明るく活力のある保育園の運営に努める。○子どもの生涯に渡る「生きる力」の基礎、また、「望ましい未来を作り出す力」の基礎を培うことを目標に、養護と教育を一体的に行う。○子どもと保護者の安定した関係に配慮し、園の特性や保育士等の専門性を生かした「子育て支援」の充実を図る。○質の高い保育や保護者の多様なニーズに対応できるよう、保育士としての豊かな感性と専門性の向上を目指し、園内外の研修の充実を図る。
教育・保育の方針 ○あかるく、やさしく、たくましい子どもの育成を図る。・幼児期の終わりまでに育ってほしい姿を目標として、5領域を通じた教育と様々な体験を通して、豊かな感性を育み、創造性の芽生えを培う。・子どもが安心して楽しく生活し、遊びが充実するように、目標や意図を明確にした環境の構成に努める。・指導計画を踏まえ、一人ひとりの子どもの育ちを援助するとともに、保育の内容を常に見直し、改善し、より質の高い保育にしていく。・人や自然との関わりを通して豊かな心情や思考力を養い、意欲や思いやりのある子どもを育てる。
提供内容の特色 4 月入園式、園児健康診断  5月 おはなしの会、クラス懇談、園外保育  6月 野菜の苗植え、歯科検診、保育参観  7月 保育参観、七夕会 8月 夏まつりごっこ  9月 園児健康診断 10月 運動会、保育参観、芋ほり 11月 親子遠足、園外保育  12月 発表会、クリスマス会  1月 保育講演会  2月 節分豆まき、保育参観  3月 ひなまつり会、卒園式、修了式
園庭の広さ 866.5㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 山口市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし