常勤保育士数 |
10名
|
非常勤保育士数 |
20名
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
1 本園は、保育の提供に当たっては、入園する乳児及び幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとする。2 本園は、保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、利用乳幼児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行うものとする。3 本園は、利用乳幼児の属する家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら、利用乳幼児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めるものとする。
|
教育・保育の方針 |
理念 一人ひとりの個性を尊重するとともに、自然と共生する豊かな経験を通じて、健やかな成長を促します。基本方針 1、園児の気持ちを受け止め、共感しながら、個性豊かな自我が形成され、長所が伸ばせるよう援助します。2、 0歳児から就学前までの子どもたち一人ひとりの発達に応じて環境を整え、他の幼児との関わりを通じて社会性・協調性が養われるよう、援助します。3、 保護者との連携を深め、家庭及び保育園での生活の連続性・補完性を維持するとともに、家庭での養育の援助を行います。
|
提供内容の特色 |
月間行事:身体測定、誕生会、避難訓練、子育て支援(OYA塾・はあと広場)年間行事:入園・進級式、クラスの会、遠足(弁当)、七夕会、お泊り保育(年長)、お月見会、運動会、節分会、発表会、ひな祭り会、卒園式
|
園庭の広さ |
295㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|