| 常勤保育士数 | 4名
          (保育士の平均経験年数:11年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 5名
          (保育士の平均経験年数:11年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 5名 | 
|---|
    | 運営方法 | 保育理念子どもの最善の利益を第一に考え、将来を担っていく子ども一人ひとりが「その子らしく健やかに」心身共に育っていく保育園を目指す。また家庭や地域との連携を通じて、養護と教育を一体的に行う。保育方針  1.一人ひとりの個性を尊重し、自主性を育む。2.主体的な遊びを通じ、心身の健康と自立を育む。 3.お友達や先生との関わりを大切に、社会性と自律を育む。  4.家庭や地域との連携も大切にして、子どもの成長を支えていく。保育目標 ・個々を大事にすることにより、子どもひとりひとりが自分で考え行動できるような自主性・自律性を育てる。 ・本物の体験を多く取り入れ、様々なことを感じる中で豊かな感受性を育てる。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 保育所保育指針に基づき保育を提供します。その子らしく健やかにを保育目標とし、一人ひとりがのびのびと過ごせるようゆったりとした雰囲気の中で保育をしています。そのなかでも小さな集団生活をしするという貴重な経験をしながら一人ひとりの成長のお手伝いができるような保育を提供していきます。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 4月:進級式・入園式 5月:こどもの日・春の遠足6月:歯科検診・内科検診・保育参観・個人面談7月:七夕8月:夏祭り9月:敬老の日10月:運動会11月:七五三12月クリスマス会1月:お正月2月:節分・保育参観3月:ひな祭り・個人面談・卒園式 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2018-04-01 | 
|---|