| 常勤保育士数 | 
        
          7名
          (保育士の平均経験年数:9年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          8名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        2名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        保育理念:太陽「おてんとさん」のように、ぽかぽか家庭的な保育と子どもの「育つ」を育む、養護と教育の一体的な取り組み。保育方針〇一人ひとりの明るさ・積極性・個性を育む保育〇子どもの想いに寄り添いながら一緒に笑い・一緒に喜んで・一緒に学ぶ
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        遊び:五感に働きかける遊び〇室内・ふれあい遊びを通し、安心感・信頼感を促す。     ・遊具を使って触れる感じるを大切に手先や身体の発達を促す。     ・絵本の読み聞かせを通し、想像力・聴く力や言葉の学びを育てる。〇外遊び・自然を感じながら、虫や花を探し、遊具やプールでの体験を楽み、       健やかな身体や心を育てる。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月:入園式 5月:夏野菜苗植え 6月:芋苗植え 7月:七夕会、夏祭り8月:すいか割り 9月:運動会 10月:秋の遠足 11月:伝承遊び 12月:クリスマス会、餅つき会 1月:鏡開き 2月:豆まき会 3月:ひな祭り、卒園式園庭にて木製の遊具(すべり台やボルタリング)等で元気よくからだを動かしたり、畑やプランターで野菜、芋を育て収穫後にクッキングを実施。
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     |