| 常勤保育士数 | 13名
          (保育士の平均経験年数:8年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 9名
          (保育士の平均経験年数:9年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 4名 | 
|---|
    | 運営方法 | ひとりひとりに向き合った関わりと、園と家庭と地域のちょうど良いバランスの中で、子どもは自分の安心できる居場所をもち、自分らしさを育てながら、成長していくと考え、援助を行っております。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 子ども一人を見つめながら保育し、やがて大人になった時、生きがいを感じ自分の持ち味を発揮してたくましく生きていくことができ、人々と協力し、良い社会を築き上げてくれることを期待して人の基礎作りを行います。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 4月:入園、進級式 5月:運動会 7月:夕涼み会 10月:親子バス遠足 12月:発表会 2月:節分(豆まき) 3月:卒園式<保育内容の特色>a リトミック指導、体育指導、文字指導、お話の会(読み聞かせ)実施b 栄養士によるクッキングの保育の実施c バースデー参加(保護者の方に、お子様のクラスで半日生活していただき、一緒に給食を食べていただく)実施d 子どもたちが、年齢や発達の異なる仲間との関わりを通じ、成長を促すことを目指し、幼児たてわり保育を実施e 一人一人が認め、認められ、信頼のもと安心して日々を送れる場所を目指す | 
|---|
    | 園庭の広さ | 850㎡ | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 1979-04-01 | 
|---|