| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 043-216-4272 | 
| 住所 | 千葉県千葉市花見川区花園1-21-1 | 
| アクセス | 新検見川駅より徒歩5分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 6名 | 6名 | 8名 | 8名 | 9名 | 9名 | 46名 | 
| 利用者数 | 3名 | 7名 | 10名 | 10名 | 9名 | 9名 | 48名 | 
| 常勤保育士数 | 13名
          (保育士の平均経験年数:9年 ) | 
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 1名
          (保育士の平均経験年数:7年 ) | 
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 | 
| 運営方法 | 保育理念「子どもたちにたくさんの笑顔を」保育方針1・配慮の行き届いた環境の下、くつろいだ雰囲気の中で、愛情をもって子どもに寄り添い、その思いを受け止め、それに応え、信頼感と安心感の中で、自分を肯定する心を育てる。2・いきいきと遊べる環境や豊かな会見の中で感性を豊かのし、生きる力を育む。3・家庭や地域と協働し、共に育ち合えるコミュニティーの拠点となれるようにする。目標とする子ども像・夢や希望を持っている子・生きる力を持っている子・仲間を思いやり、大切にできる子・表現する力、感動する力、想像する力が豊かな子当園のホームページです。https://kibonoko1937.wixsite.com/kibo | 
| 教育・保育の方針 | 0~5歳児通常保育一時預かり | 
| 提供内容の特色 | 月に3回のリトミックと英語の活動は、専門の講師の先生に来ていただき行われています。週に1回、体操の活動があります。どれも遊びの一環として楽しく行われています。近隣に大きな公園があり、原則毎日戸外活動を行います。 | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2020-04-01 | 
| 保育料 | 千葉市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | あり(月に3回のリトミックと英語の活動は、専門の講師の先生に来ていただき行われています。週に1回、体操の活動があります。どれも遊びの一環として楽しく行われています。近隣に大きな公園があり、原則毎日戸外活動を行います。) | 
| 追加料金 | なし |