種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 043-290-9610 |
住所 | 千葉県千葉市中央区大森町268-2 |
アクセス | 大森台駅より徒歩11分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 20名 | 20名 | 22名 | 22名 | 22名 | 115名 |
利用者数 |
4名 | 12名 | 15名 | 15名 | 18名 | 18名 | 82名 |
常勤保育士数 |
12名
(保育士の平均経験年数:12年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:10年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 保育の方針:保育指針を遵守し養護と教育を一体とした保育を行う中で一人ひとりの発達過程を把握し、成長が助長され基本的生活習慣の形成と調和のとれた生活態度の育成を援助する保育の理念:子ども一人ひとりを大切にし愛情を注ぎ心身共に健やかな成長を保障するとともに保護者や地域に信頼される保育園 |
教育・保育の方針 | 保育の目標:「健康で心豊かな思いやりのある子ども」「生き生きと元気に遊ぶ子ども」「自分で考えて意欲的に取り組む子ども」 |
提供内容の特色 | <行事予定>4月:なかよし会 7月:七夕の会 8月:夏祭り 9月:芋掘り 10月:運動会(以上児)、ピクニック 12月:お楽しみ会 1月:節分 2月:卒園児遠足 3月:ひな祭り、卒園式<特色ほか>室内外の保育環境を整え、南側には十分な広さを有した園庭があります。保育園周辺には緑豊かな環境があり、季節の移り変わりを感じながら伸び伸びと過ごすことができます。また、リトミック(以上児)や園の畑にてサツマイモの植付~収穫、野菜の栽培、夏にはプール、水(泥)遊び等を実施しています。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2019-04-01 |
保育料 | 千葉市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(<行事予定>4月:なかよし会 7月:七夕の会 8月:夏祭り 9月:芋掘り 10月:運動会(以上児)、ピクニック 12月:お楽しみ会 1月:節分 2月:卒園児遠足 3月:ひな祭り、卒園式<特色ほか>室内外の保育環境を整え、南側には十分な広さを有した園庭があります。保育園周辺には緑豊かな環境があり、季節の移り変わりを感じながら伸び伸びと過ごすことができます。また、リトミック(以上児)や園の畑にてサツマイモの植付~収穫、野菜の栽培、夏にはプール、水(泥)遊び等を実施しています。) |
追加料金 | なし |