光明第六保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 042-596-1303
住所 東京都あきる野市留原50番地  
アクセス 武蔵五日市駅より徒歩19分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜19:00
土曜:7:30〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表無し)  


詳細情報

常勤保育士数 8名 (保育士の平均経験年数:15年 )
非常勤保育士数 5名 (保育士の平均経験年数:20年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 児童福祉法、保育所保育指針の基、子どもの成長、発達、心情を適切に捉え、養護と教育を一体とした保育を実施。子どもひとりひとりの人格を尊重し、保護者の置かれた状況や思いを受け止め尊重し、子育ての協働を進めます。関係機関と連携を取りながら、地域の中で安心して子育てができるように努め、地域社会の中で人と人が繋がる場所としての機能を更に発展させる役割も担います。
教育・保育の方針 法人理念、運営方針の基、豊かな自然に恵まれた環境を生かした保育を実践。稲作や畑での野菜栽培から調理までの食育体験を充実させ、命の大切さや食べる意欲を向上させる保育活動を実施。山のぼり、川遊びや身近な動植物に触れながら健やかな成長を育んでいる。又、地域の伝統文化であるお囃子の継承や地域住民との関わりの中で、他者への思いやりや社会性、協調性を培い、異年齢児保育と見守る保育を導入し、子どもの主体性、自主性を尊重し、生きる力の基礎を育む保育を実践している。
提供内容の特色 ・光明学園保育方針「自然・心・礼節・伝統」からなる和の保育方針を掲げ、生きる力を基礎となる心や意欲を育む保育を実践している。・異年齢児保育と見守る保育の導入・体育教室、リトミック教室、書道、お囃子等年齢別に講師を招いた活動を実施。・豊かな自然を生かした、保育活動の充実。
園庭の広さ 393㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1965-04-01

保育料

保育料 あきる野市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 あり(36000)