アソシエ自由が丘保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 03-6421-3901
住所 東京都目黒区自由が丘二丁目18番12号  
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    

アクセス:自由が丘駅より徒歩7分

詳細情報

常勤保育士数 15名 (保育士の平均経験年数:9年 )
非常勤保育士数 2名
職員一人あたりの園児数 3名
運営方法 日本の将来を担う子どもたちの健全な成長を支え、環境の整備に努め心身の育成を支援し、保護者との密接な信頼関係を保ち、地域の次世代育成に積極的に貢献します。常に利用者のニーズを把握して、保育サービスの充実と保育の質の向上に努め、地域に根差した開かれた保育所運営を行います。
教育・保育の方針 保育方針に基づき、アソシエでは、子どもの主体性を大切にし、一人一人の心に寄り添う丁寧な保育をしています。子どものその時々の気持ちを保育者が理解して共感し、その積み重ねによって信頼関係を深めます。子どもの自己肯定感を育むことを元にして真情、意欲、態度を高めていく保育を提供します。
提供内容の特色 4月:入園式 5月:こどもの日集会・保護者会   6月:収穫体験(希望者)・保育参観・参観  7月:夏祭り・七夕・水遊び 9月:運動会・引き取り訓練10月:遠足(4・5歳) 11月:作品展・遠足(3歳) 12月:年末お楽しみ会 1月:新年子ども会 2月:節分・保護者会 3月:ひな祭り・卒園式・お別れ遠足(5歳)専門の講師によるスポーツ、イングリッシュ、アート、ミュージックなどのアクティビティを保育活動の中に取り入れています。毎月:お誕生日会実施 栄養士による食育体験の実施、行事食の提供などにも力を入れています。地域の方へ子育てサロン(ピアノコンサート・保育体験)の実施・消防署・警察署と連携した避難訓練・不審者訓練、近隣保育園との連携、近隣小学校との連携(小学校訪問など)を行っています。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2020-04-01

保育料

保育料 目黒区の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)延長保育料・夕食について(利用者のみ)延長保育月極保育料 5000円/1時間 10000円/2時間延長スポット利用保育料 500円/1時間 1000/2時間お迎えが19:16を過ぎる場合は夕食を提供しています。400円/1回(18:16からの保育料には補食代が含まれています)(2)手ぶら登園(希望者のみ)BABYJOB(株)と提携しおむつを1か月定額にて補充いたします。お子さまの送迎時の荷物が少なくて済みます 2980円/月(3)セキュリティカICカード 入園内定の際2枚は無料で提供いたします。3枚目以降(任意)をご利用の場合使用料1760円/枚破損された場合、再発行となり使用料1760円/枚紛失された場合、利用尾定子のお手続きのため3300円/枚が必要となります。)
追加料金 なし