常勤保育士数 |
18名
|
運営方法 |
・保育士と安定した関係の中で自己発揮する力を育てる・保護者や地域社会と連携を取りながら心豊かで健やかな子どもを育む・子どもが安定して過ごし、保護者が安心して預け職員が心豊かに生き生きと仕事ができる保育園・地域に根差し、地域に親しまれる開かれた保育園・子どもたちが喜んで登園し、楽しく過ごす中で一人一人の育ちを保証する
|
教育・保育の方針 |
「友だちと元気に遊べる子ども」「感性の豊かな子ども」「自分の考えを表現できる子ども」の保育目標をもとに、安定した保育環境の中で、一人一人が尊重され自己発揮できるよう、発達の特徴を踏まえた教育・保育を提供している
|
提供内容の特色 |
4月:入園進級お祝い会7月:フェスティバル(夏祭り)10月:運動会12月:幼児お楽しみ会(発表会)2月:節分3月:ひなまつり、卒園お祝い会遠足は近隣及び交通機関を使用(お弁当持参)。芝生の園庭は日当たりが良く、自然豊かで子どもたちはのびのびと遊んでいる。目にも優しく乳児でも安心安全に遊べる。園の畑では子どもたちと一緒に無農薬野菜を栽培し、クッキングをしたりや制作にも利用している。近隣の方とは園の行事に参加してもらったり、近隣のお店見学や体験等、地域コーディネーターを介し積極的に行っている。
|
園庭の広さ |
404.8㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1965-07-01
|