常勤保育士数 |
20名
|
運営方法 |
・子どもひとり一人を大切にし、保護者からも信頼されるように日々の子どもの様子や成長を共有している・近隣散歩など地域の理解や保育園を知ってもらえるように園庭、園舎開放をしている・年齢別保育を基本にしながらも、異年齢交流保育も行っている
|
教育・保育の方針 |
保育目標「元気に遊べる子ども」「思いやりのある子ども」「自分で考え行動できる子ども」・子どもが健やかに成長できるような関わりを大切にしている・友だちと一緒に楽しく遊び、過ごす中でくつろげるような空間や環境を作っている・園庭遊びや散歩で自然に触れる機会を持ち、身体を使った遊びやごっこ遊びなど友だちと一緒に楽しく遊べるようにしている・ひとり一人の子どもと関わる中で子どもの思いや考えていることを受け止め言葉で伝え表現できるようにしている・一人でじっくりと好きな遊びができる空間や時間を作ることを大切にしている
|
提供内容の特色 |
・見通しをもって生活し、子どもが自主的に行動できるようにしている・子どもの興味や関心が広がるようにいろいろな経験や園外活動を継続的に保育内容に取り入れている・異年齢の関わりの中で個々の育ちを受け止め、互いに助けたり教えたりできるような関係が構築している
|
園庭の広さ |
140㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1965-07-01
|