大阪市立下新庄保育所

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 06-6329-5080
住所 大阪府大阪市東淀川区下新庄5-3-22  
アクセス 下新庄駅より徒歩4分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜19:30
土曜:7:30〜19:30
一時保育 あり

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
9名 18名 18名 25名 25名 25名 120名
利用者数
8名 15名 17名 23名 26名 20名 109名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 15名 (保育士の平均経験年数:11年 )
非常勤保育士数 5名 (保育士の平均経験年数:12年 )
職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 法人理念:一人ひとりを大切に、保護者の気持ちに寄り添って、子ども達の笑顔を守ります運営方針:・子ども達の権利を守り、安全で楽しく生活できる保育を提供します。・安心して預けることができる園、家庭とのつながりを大切にして子どもの健やかな成長を図る園をめざします。・地域とのつながりを大切にし、子育てを支援する園をめざします。
教育・保育の方針 ・アレルギー対応 アレルギーを持つ子ども達も安心して給食が楽しめるように、毎月、保護者・所長・担当保育士・栄養士が集まり、その子に合わせた献立を確認し、一人ひとりに対応。管理を徹底し、子どもの命を守ります。・所庭開放 定期的に所庭を地域の方々に開放し、保育園、こども園に通っていない子ども達や保護者にも遊びの場を提供しています。・障がい児保育 障がいがある子どもにも保護者と相談の上で個性にあわせたカリキュラムを用意。また、遊びながらお互いを認め合い、相手を想う心を育むなど、ともに育ち合える環境を用意しています。
提供内容の特色 <運動あそびを中心とした活動>月2回3~5歳児対象に体育指導の先生に来ていただき、月1回2~5歳児を対象に運動あそびの先生に来ていただいており、身体を動かすことが楽しいと感じられる指導をしていただいています。<食に興味を持ち、命を育む食育活動>給食の提供については、すべて国産のものを使い冷凍食品は一切使っていません。当日調理、当日提供で安心安全な給食献立となっています。また、栽培活動を通して育てた野菜を給食で提供したり、管理栄養士と一緒にクッキングで子どもたちが調理するなどして、食への関心が持てるようにしています。
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2010-04-01

保育料

保育料 大阪市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし