| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 06-6912-6846 |
| 住所 | 大阪府大阪市鶴見区鶴見3-11-30 |
| アクセス | 今福鶴見駅より徒歩7分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
3名 | 12名 | 12名 | 17名 | 18名 | 18名 | 80名 |
| 利用者数 |
1名 | 10名 | 12名 | 15名 | 17名 | 15名 | 70名 |
| 常勤保育士数 | 8名 |
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 5名 |
| 運営方法 | 仏教精神に基づいて保育し、適した環境をあたえ、健康・明朗・快活にその心身の発達を助成し家庭教育と相まって、保育の万全を期すること。 |
| 教育・保育の方針 | 「強く・明るく・たくましく感受性豊かな思いやりのあるよい子」をねらいとして仏様の教えや英語・音楽の指導を通じて保育を行う。 |
| 提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:花まつり、こどもの日のつどい、検尿検査 6月:歯科検診、内科検診 6月:七夕、宿泊保育(5歳児)6月:自由保育 11月:運動会、遠足(3~5歳児)内科検診 2月:七五三 ごっこ遊び12月:報恩講、生活発表会 1月:作品展 2月:内科検診、節分 3月:ひなまつり、音楽フェスティバル(5歳児)、卒園式その他:保育参観、給食参観、おやつ作り、お誕生日会、避難訓練など |
| 園庭の広さ | 229.3㎡ |
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2018-04-01 |
| 保育料 | 大阪市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |