| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 06-6471-1742 |
| 住所 | 大阪府大阪市西淀川区大野3-7-25 |
| アクセス | 福駅より徒歩9分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
5名 | 18名 | 18名 | 13名 | 24名 | 22名 | 100名 |
| 利用者数 |
7名 | 18名 | 18名 | 24名 | 23名 | 26名 | 116名 |
| 常勤保育士数 |
17名
(保育士の平均経験年数:10年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:7年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 6名 |
| 運営方法 | 【保育理念】・人・命を愛する心・自然と共に生きる心・想像(創造)する心 |
| 教育・保育の方針 | 【保育方針】・子ども一人ひとりの育ちに寄り添い、それぞれの生きる力を育む・さまざまな体験を通して、しなやかな身体と豊かな感性を育む・人との「つながり」、社会との「つながり」を育む【保育内容】・乳児の育児担当保育・大人がさりげなく手を差し伸べる保育・基本的生活習慣と生活経験・子どもの自主性を大切にしたコーナー保育・豊かな自然体験、動植物との関わり・多様な運動遊び・心揺さぶられる原体験と表現活動・美しい保育空間づくり・文化・伝承の継承・子ども発のつながる保育・多様なコミュニケーション・社会へのつながる遊びの発展・あいさつ、礼儀作法、利他の心 |
| 提供内容の特色 | ・アート活動・えいごの時間(全クラス対象)・ダンスの時間(5歳児対象) |
| 園庭の広さ | 406.3㎡ |
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2017-08-01 |
| 保育料 | 大阪市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |