| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 06-6843-6811 | 
| 住所 | 大阪府豊中市少路1ー15ー52 | 
| アクセス | 少路駅より徒歩7分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      9名 | 10名 | 12名 | 16名 | 16名 | 16名 | 79名 | 
| 利用者数 | 
        9名 | 10名 | 13名 | 18名 | 17名 | 18名 | 85名 | 
| 常勤保育士数 | 
          11名
          (保育士の平均経験年数:6年 ) | 
      
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 
          3名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) | 
      
| 職員一人あたりの園児数 | 6名 | 
| 運営方法 | 個人の人権を尊重し、健全な心身の発達と保持を保障するとともに、最善のサービスの提供に努めます。また、地域社会に開かれた施設として、地域福祉の拠点となり、社会貢献に努めます。 | 
| 教育・保育の方針 | 保育園を一つの大きな家族として、子ども達の「遊ぶ事、食べる事、自分で何かやってみようとする事」を大切にしています。乳児期の子どもは、保育者との愛着関係を十分に築きながら豊かな心の成長を育めるよう担当制を取り入れ、人間形成の基礎を培っています。利用者が心身ともに健康で安心して生活が送れることを大切にし、スタッフや地域活動の皆様と共にその願いを共有する環境を提供・支援します。 | 
| 提供内容の特色 | 乳児担当制幼児縦割り保育地域支援(ひだまり広場)、園庭開放赤ちゃんの駅一時保育 | 
| 園庭の広さ | 222.5㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2018-04-01 | 
| 保育料 | 豊中市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |