| 種類 | 認可 (小規模保育(A型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 06-4866-6021 | 
| 住所 | 大阪府豊中市熊野町1-2-1 | 
| アクセス | 岡町駅より徒歩21分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      4名 | 5名 | 10名 | 0名 | 0名 | 0名 | 19名 | 
| 利用者数 | 
        4名 | 5名 | 10名 | 0名 | 0名 | 0名 | 19名 | 
| 常勤保育士数 | 
          6名
          (保育士の平均経験年数:3年 ) | 
      
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 
          4名
          (保育士の平均経験年数:2年 ) | 
      
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 | 
| 運営方法 | 「一人ひとり」の個性が輝く毎日を送る事ができるよう環境を整え、様々な経験と遊びを通じて健全な心身の発達を助長し、情操豊かな子どもの育成を目指す。 | 
| 教育・保育の方針 | 家庭的な雰囲気の中で、たくさんの人とのかかわりを持ち、のびのびと生活する。 | 
| 提供内容の特色 | 4月入園進級式 6月親睦会 10月運動会 11月親睦会 3月修了式<保育内容の特色>月に一度お弁当日があります。自然物が豊富にある園庭で、はっぱや花などの感触を五感を通して感じたり、実のなる果実の収穫を楽しんだりするイベントが日常の保育の中で行っています。雨上がりの日には、泥んこ遊びを楽しみ心を開放してのびのびと遊んでいます。毎週水曜日に、園庭開放を行っており地域の未就園児と保護者との交流を図っています。 | 
| 園庭の広さ | 33㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2017-04-01 | 
| 保育料 | 豊中市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | あり(4月入園進級式 6月親睦会 10月運動会 11月親睦会 3月修了式<保育内容の特色>月に一度お弁当日があります。自然物が豊富にある園庭で、はっぱや花などの感触を五感を通して感じたり、実のなる果実の収穫を楽しんだりするイベントが日常の保育の中で行っています。雨上がりの日には、泥んこ遊びを楽しみ心を開放してのびのびと遊んでいます。毎週水曜日に、園庭開放を行っており地域の未就園児と保護者との交流を図っています。) | 
| 追加料金 | なし |