貝塚中央こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 072-433-1319
住所 大阪府貝塚市橋本1060番地5  
アクセス 石才駅より徒歩6分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
12名 18名 21名 28名 28名 28名 135名
利用者数
12名 19名 21名 25名 27名 26名 130名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 社会福祉法人貝塚中央福祉会は、創立以来50年にわたり、「先人の恩と感謝を心に刻み、共に学び、共に育み、共に分かち合う。」という法人理念を胸に、地域と共に歩んできました。その精神を未来へつなぐために、私たちは『Children First ― すべては子どもたちのために』を掲げ、子どもの育ちと幸福を常に最優先に考えています。保育方針は、子ども一人ひとりの発達や生活を尊重し、担当制保育によって安定した愛着関係を築くこと。そして園・家庭・地域が互いに支え合い、「共に育む」環境を広げていくことです。地域に根差した福祉法人として、これからも子どもの“今”を慈しみ、“未来”をともに育てる場であり続けることをお約束します。? 詳細は法人公式ホームページに掲載しています。https://www.kcs.ed.jp/
教育・保育の方針 当法人は、法人理念「先人の恩と感謝を心に刻み、共に学び、共に育み、共に分かち合う。」と、『Children First ― すべては子どもたちのために』の想いを基盤に、日々の保育・教育を行っています。・乳児期:担当制保育を通じて、安心できる大人との信頼関係を築き、情緒の安定を大切にします。・幼児期:遊びや生活の中で、自ら考え挑戦する力を育み、協調性や主体性を養います。・共通の取組:戸外活動や菜園を活かした食育などを通じて、健やかな体づくりと自然への関心を育てます。・家庭・地域との連携:連絡帳や日々の会話を通じて保護者と連携し、子育ての不安や悩みに寄り添います。園庭開放や地域交流を重ね、地域と共に子どもの育ちを見守る「共に育む」環境づくりを大切にしています。
提供内容の特色 『Children First ― すべては子どもたちのために』の理念を胸に、約50年にわたり地域と共に歩み続けてきた歴史ある園です。開園当初から地域や保護者との絆を大切にし、今では 二世代にわたり「親子で同じ園に通った」ご家庭も多く、長年の信頼と安心が積み重なっています。こうした世代を超えるつながりこそが、子ども一人ひとりを大切に育む保育の力となっています。新しい園舎には、光が差し込む 開放的なランチルーム を備え、子どもたちは温かい自園調理の手づくり給食を仲間と囲みながら「食べる楽しさ」や「共に過ごす喜び」を学んでいます。このランチルームは、子どもたちの食育の場であると同時に、地域の方々が集い交流できる憩いの空間としても開放され、園と地域とが一体となって「共に育ち合う」場となっています。貝塚中央こども園は、子どもにとっては“心から安心できる居場所”、保護者にとっては“世代を超えて受け継がれる信頼の園”、そして地域にとっては“笑顔がつながる交流の拠点”として、これからも歩みを続けていきます。
園庭の広さ 561.6㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 1976-04-01

保育料

保育料 貝塚市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし