ひさほ保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 072-427-5688
住所 大阪府貝塚市久保568番地  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり

定員数・利用者数(2023年9月更新時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 6名 12名 13名 13名 13名 60名
利用者数
3名 11名 12名 10名 16名 10名 62名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、園の状況により利用者数が定員数に満たない場合も受入不可の場合もございます。
アクセス:東岸和田駅より徒歩15分

詳細情報

常勤保育士数 11名 (保育士の平均経験年数:17年 )
非常勤保育士数 3名 (保育士の平均経験年数:4年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 保育理念:子ども一人ひとりを大切にし、健全な心身の発達を育成し、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す。保育方針:園児が心身ともに健やかで礼儀正しく、規則正しい生活習慣を養い、物事の善悪を見極められる能力を培う。当園では0・1歳児保育を担当する保育者が個々の発達段階をよく把握し、その時の心理状況を素早くキャッチすることで、無理なく身辺の自立を促し、子どもとの信頼関係を深める「保育担当制」を実施しているほか、少子化により異年齢の子ども同士の関りが少なくなったことなどを考慮し、4・5歳児には、たてわり保育を取り入れ、成長の違う様々な子どもが集まる環境で保育を行うことにより、タテ・ヨコの豊かな人間関係が生まれ、年上に対する憧れや目標、年下に対する優しさや思いやりを育成し、また、人の違いを受け入れる力や、良好な交友関係を築く方法、集団社会でのルール・役割分担をゆっくりと身につけられる保育を行っています。
教育・保育の方針 保育所保育指針に基づき提供します。0歳児~2歳児:保育者の受容的、応答的なかかわりの中で安心し、共に過ごす心地よさを感じながら基本的生活習慣を身につける。又、周囲の身近な人、物に興味や関心を持ち、関わる楽しさを感じたり、生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3歳児~5歳児:保育者や友だちと関わりながら、豊かな体験を通して学びを深めたり、発展できるようにし、主体的に考え行動できる力が培われる保育を提供します。詳しくは、当園のホームページURL:http://hisaho.netをご覧下さい。
提供内容の特色 毎月の行事:お誕生会・身体測定・避難訓練・クッキング・育児相談(随時)・園庭開放(2ヶ月に1回)年間の行事:4月・入園式&進級式 5月・子どもの日会、保護者同伴遠足、地引き網 6月・保育参観、尿検査、歯科検診、内科検診 7月・七夕会、お楽しみ会 8月・お泊まり保育 9月・運動会 10月・遠足、秋のつどい 11月・保育参観、交通安全指導、消防訓練、内科検診、焼き芋、老人ホーム訪問 12月・お餅つき会、クリスマス会 1月・神社参拝 2月・節分会、生活発表会、老人会親睦会、マラソン大会 3月・ひな祭り会、お別れ遠足、お別れ会、卒園式
園庭の広さ 588.4㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 1980-04-01

保育料

保育料 貝塚市の役所にお問合せください。
実費 あり(〔1〕購入する物【0歳児~2歳児】スモッグ\3.400【2歳児~】通園リュック\3.600【3歳児~】制服\1.800~\8.900【5歳児のみ】卒園アルバム制作費\550/月【全年齢】カラー帽子\980・通園バッグ\570・体操服\2.100~¥3.200・教材費¥160~¥3.600(年齢、進級、新入により異なる活動において使用。個人使用、管理のものであるため連絡帳、お道具箱セット、クレパスなど)・写真購入代\50~/枚・行事費¥300/月・保護者会会費/月※通園バッグや通園リュック、体操服や制服、お道具箱セットなどは1度購入すれば毎年購入するものではありません。※写真は外部委託をしているegaoよりインターネットより直接購入となります。※行事費は行事の中で園児に必要な物品の購入に用いられています。※保護者会会費は保護者会主催の行事に用いられています。〔2〕延長保育(利用者のみ)・延長保育利用料(18時~19時)\150/30分(19時以降)\800/30分※延長保育料は貝塚市で定めている料金となります。      )
追加料金 なし