| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 047-378-8186 |
| 住所 | 千葉県市川市鬼高1‐11‐20 |
| アクセス | 下総中山駅より徒歩18分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:15〜19:15 土曜:7:15〜17:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
9名 | 15名 | 20名 | 23名 | 26名 | 27名 | 120名 |
| 常勤保育士数 | 11名 |
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 5名 |
| 運営方法 | [保育理念]子どもの最善の利益を考慮し、専門性を最大限に生かし心身共に健やかに育つよう創意工夫を図っていく[運営方針]一人一人の子どもの育ちを支えます 保護者の子育てを支えます 地域の子育てを応援します[保育目標]すくすく育ち友だちとなかよく遊ぶ |
| 教育・保育の方針 | ※詳しくは市川市公式webサイトをご参照くださいhttps:// www.city.ichikawa.lg.jp/chi03/1551000003.html |
| 提供内容の特色 | 園庭には枇杷・桜等多様な種類の樹木があり、子どもたちは自然に触れ、季節のうつろいを感じながら、元気に遊んでいます。子どもを主体とした保育を行い、異年齢児との交流を持ちながら、子どもたちの心身の成長を育んでいます。 |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 1974-04-01 |
| 保育料 | 市川市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | あり(園庭には枇杷・桜等多様な種類の樹木があり、子どもたちは自然に触れ、季節のうつろいを感じながら、元気に遊んでいます。子どもを主体とした保育を行い、異年齢児との交流を持ちながら、子どもたちの心身の成長を育んでいます。) |
| 追加料金 | なし |