| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 047-338-5982 |
| 住所 | 千葉県市川市本北方2‐40‐23 |
| アクセス | 船橋法典駅より徒歩22分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:15〜19:15 土曜:7:15〜17:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
9名 | 18名 | 24名 | 25名 | 27名 | 27名 | 130名 |
| 常勤保育士数 | 11名 |
|---|---|
| 運営方法 | 【運営方針】・一人一人のこどもを大切にし、保護者との信頼関係を築く。・自然豊かな環境の中で思い切り遊び、豊かに生きる力を培う。・人との関わりの中で愛情や思いやりの気持ちを育む保育を目指す。・やりたいという気持ちが芽生える環境を作り、主体性を培う保育を行う。 |
| 教育・保育の方針 | 詳しくは市川市公式Webサイトをご参照ください。 |
| 提供内容の特色 | ・園周辺は自然が豊かで季節折々の草花や小さな虫たちに出会うことができます。園庭とは別に保育園前にある広場で遊んだりしています。また、近くには調整池もあり、広々とした敷地の中にしろつめ草やれんげ草などが咲いているのを見ることができます。 |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 1976-04-01 |
| 保育料 | 市川市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | あり(・園周辺は自然が豊かで季節折々の草花や小さな虫たちに出会うことができます。園庭とは別に保育園前にある広場で遊んだりしています。また、近くには調整池もあり、広々とした敷地の中にしろつめ草やれんげ草などが咲いているのを見ることができます。) |
| 追加料金 | なし |