平田保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 047-324-1311
住所 千葉県市川市平田1‐20‐16  
開園時間 平日:7:15〜19:15
土曜:7:15〜17:30
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表有り)  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
12名 15名 15名 20名 24名 24名 110名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:菅野駅より徒歩6分

詳細情報

常勤保育士数 16名
非常勤保育士数 10名
運営方法 【運営方針】・子どもに深い愛情を持ち、一人一人の子どもを受け入れ、安心して自己肯定感を育めるような環境を整えていく。・子ども一人一人の発達や特性を理解し、子どもたちが主体となって様々なことが経験できる環境を整えていく。・子どもが感じたり、イメージしたりする気持ちを受け止め、表現する喜びを獲得できるような働きかけをしていく。※詳しくは市川市公式webサイトをご参照下さいhttps://www.city.ichikawa.lg.jp/chi03/1551000003.html
教育・保育の方針 ※詳しくは市川市公式webサイトをご参照下さいhttps://www.city.ichikawa.lg.jp/chi03/1551000003.html
提供内容の特色 【園の特色】園庭には柿、まてばしいなどの木があり、その下で子どもたちは虫探しをしたり落ち葉を拾ったりして元気に遊んでいます。外遊び以外では、隣接する図書館に出かけて絵本を見たり、借りてきたりする貴重な体験をしたり、読み聞かせのボランティアとの交流もあり本に親しむ環境が整っています。また近隣の工業高校生との交流のなかで、のこぎり体験をしたりドッチボールなどをしたりして高校生との触れ合いを大切にしています。その他保育園では、一時預かり保育事業も行っておりますので、詳細につきましては保育園までお問い合わせください。※詳しくは市川市公式webサイトをご参照下さいhttps://www.city.ichikawa.lg.jp/chi03/1551000003.html
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1948-12-01

保育料

保育料 市川市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)日本スポーツ振興センター共済掛金 年額240円(任意)(2)クラス年齢3~5歳児 副食費 月額4 500円)
追加料金 なし