常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:3年 )
|
非常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:5年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
<法人理念>社会福祉法人幸悠会は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して、総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成されるよう支援する。
|
教育・保育の方針 |
<保育理念>子どもの最善の利益に考慮し、また地域社会を含めた福祉の増進を積極的に推進する。<保育方針>四季折々の自然に恵まれた美加の台地で、無限の可能性を持つ子どもたちが、現在をよく生きられるよう、望ましい未来を創りだせるよう、最善の努力をし、その礎を培う。<保育目標>思いやりの心、尊敬する心を育てる。丈夫な身体を育てる。一人ひとりの発達を重視し、自発性、主体性を育てる。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 5月:遠足 7月:夏まつり、5歳児特別保育 8月:夏季合同保育 10月:運動会、遠足 12月:クリスマス会 1月:もちつき 2月:生活発表会 3月:春季合同保育、卒園式〈保育内容の特色〉遠足はお弁当持参。毎月第4土曜日はお弁当の日。3~5歳児:体操教室(週1回)、英語あそび(月1回)
|
園庭の広さ |
295.2㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2000-04-01
|