| 常勤保育士数 |
13名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
| 非常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:7年 )
|
| 職員一人あたりの園児数 |
11名
|
| 運営方法 |
1.保護者が安心してこどもを託し、働き続けられる保育園を目指します。2.「食べることは生きることと位置づけ、心と身体をはぐくむ園の給食を、食文化として大切にします。3.「利用者が主人公として、園と保護者、職員たちが地域の方々と力を合わせ住みよいまちづくりに貢献できる保育園をめざします。4.地域で子育てをする人々のお役にたてる保育園を目指します。5.職員がいきいきと働きがいのある保育園を目指します。
|
| 教育・保育の方針 |
・こどもの思いを大切にし、自分の思いがもてること、思いを人に伝えること、友達の思いも大切にし、作り合っていくことを大事にしています。・「みたて・つもり・ごっこ遊び」を友達と遊ぶことを大事にしています。「食べること」を保育の真ん中にし、年齢ごとのクッキングを日常で行ったり、行事食も丁寧に取り組んでいます。アレルギー食・離乳食保護者と話をしながら個別に対応しています。・心と身体を育てることを大切に、リズム遊び、身振り表現などにとりくんでいます。・地域に根ざす保育園として、地域活動や、地域新聞を発行しています。登園のHP URL:http://www
|
| 提供内容の特色 |
「食べることは生きる事」食は文化として食を大切にする保育 地域の子育てセンターの役割を担うこどもの心づもりを育てる保育保護者とともにこどもを真ん中にして育ちあう
|
| 園庭の広さ |
457.7㎡
|
| その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2009-04-01
|