北国分駅前しゃりっこ保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 047-712-1682
住所 千葉県市川市堀之内3-18-25  
アクセス 北国分駅より徒歩1分 [地図]   
開園時間 平日:7:15〜19:15
土曜:7:15〜18:15
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表無し)  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
不明 4名 14名 14名 7名 不明 39名
利用者数
不明 4名 13名 15名 14名 13名 59名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 12名
非常勤保育士数 3名
職員一人あたりの園児数 3名
運営方法 http://hoiku.shari.info/
教育・保育の方針 ◎自信・自己肯定感を育てる◎多様性を受容し、共感する力を育てる◎主体的な遊びの中から感性と想像力を育て、運動能力を高めていく・家庭的な雰囲気の中で、家の中と変わらない日常的な保育を目指しています。・遊びの中から、学ぶ姿勢を大切にするための声掛けを大切にしています。・心身ともに健康な体を育て、子ども自らが健康と安全に関する力を身につけてほしいと願っています。・縦割り保育を通し、異年齢で遊ぶこと、喧嘩すること、協力することの大切さを体感していきます。・地域の一員として、地域貢献を心がけています。・仲間を作り、遊び、体を使って体験したことは、生涯にわたり大切な財産になります。異年齢で認め合い、許しあうことを通して、自信を持ち、自己肯定感の高い子供になってほしいと願っています。・困ったことがあったら、相談してください。一緒に悩んで、考えていきたいとおもっています。・お子さんを一緒に育んでいくパートナーになれたらと思っています。
提供内容の特色 ◎自信・自己肯定感を育てる◎多様性を受容し、共感する力を育てる◎主体的な遊びの中から感性と想像力を育て、運動能力を高めていく・家庭的な雰囲気の中で、家の中と変わらない日常的な保育を目指しています。・遊びの中から、学ぶ姿勢を大切にするための声掛けを大切にしています。・心身ともに健康な体を育て、子ども自らが健康と安全に関する力を身につけてほしいと願っています。・縦割り保育を通し、異年齢で遊ぶこと、喧嘩すること、協力することの大切さを体感していきます。・地域の一員として、地域貢献を心がけています。・仲間を作り、遊び、体を使って体験したことは、生涯にわたり大切な財産になります。異年齢で認め合い、許しあうことを通して、自信を持ち、自己肯定感の高い子供になってほしいと願っています。・困ったことがあったら、相談してください。一緒に悩んで、考えていきたいとおもっています。・お子さんを一緒に育んでいくパートナーになれたらと思っています。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-06-01

保育料

保育料 市川市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし