種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 06-4864-2345 |
住所 | 大阪府吹田市山田西1‐32‐12 |
アクセス | 南千里駅より徒歩27分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 8名 | 10名 | 12名 | 12名 | 12名 | 60名 |
利用者数 |
6名 | 12名 | 12名 | 12名 | 12名 | 13名 | 67名 |
常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:6年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 保育を必要とする乳児及び幼児を日々受け入れ、保育事業を行うことを目的とし、入園する園児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するように努める。 |
教育・保育の方針 | 乳幼児期の「食べる」ことを大切にし食に関するあらゆる事項にこだわりをもって保育を展開します。 世代の異なる人との関わり合いを大切にし、交流を深めます。 絵本の貸し出し、観劇、和太鼓、民舞など良い文化に触れ広めます。 |
提供内容の特色 | 4月入園式、5月こどもまつり、6月4歳児おとまり保育、7月七夕まつり、5歳児キャンプ、10月運動会、遠足12月作品展、1月新年お楽しみ会、2月節分、発表会、3月卒園式、遠足<保育内容の特色>遠足の時はお弁当持参となります。また月一回土曜日にお弁当日があります。避難訓練を実施、地域の防災訓練にも参加。高齢者との食事会を実施。 |
園庭の広さ | 207.7㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2006-07-01 |
保育料 | 吹田市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(4月入園式、5月こどもまつり、6月4歳児おとまり保育、7月七夕まつり、5歳児キャンプ、10月運動会、遠足12月作品展、1月新年お楽しみ会、2月節分、発表会、3月卒園式、遠足<保育内容の特色>遠足の時はお弁当持参となります。また月一回土曜日にお弁当日があります。避難訓練を実施、地域の防災訓練にも参加。高齢者との食事会を実施。) |
追加料金 | なし |