| 常勤保育士数 | 17名
          (保育士の平均経験年数:12年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 5名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 4名 | 
|---|
    | 運営方法 | 子ども達の健やかな成長はもちろん、まわりの大人たちも「ともに育つ!」という育ち合いを大切にします。 保護者、地域の方々そして保育園が連携し日々、子どもたちの最善の幸福追求のためには努力を惜しみません。職員は豊かな愛情を持って子ども達に接し、保育技術の習得、資質の向上に努めます。児童福祉の拡充並びに地域における家庭支援などにも積極的にすすめます。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 「元気なからだと豊かなこころ」を保育目標に掲げ、健康でしなやかな身体づくりのため 運動場や遊技場を使ったリズム運動を取り入れています。また、毎日の食生活を大切にし、栽培活動・クッキング保育を実施。 民舞・和太鼓演奏などの文化を大切にしています。 日常生活の中で生活習慣を身につけ 言葉の確立や文字伝達、数量、図形、社会現象などへの関心が深まるよう保育計画に沿い保育します。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 散歩はもちろん、運動場や広い遊戯室を使って思いっきり身体を動かしながら、しなやかな身体づくりの実践をしています。自園の畑での菜園づくりを通して『食育』 に力を入れています。地域の和太鼓サークルの指導者を講師にまねき、5歳児では和太鼓に取り組んでいます。虫歯ゼロをめざし、嘱託歯科医の指導のもと、幼児クラスで集団フッ素洗口を行っています。 | 
|---|
    | 園庭の広さ | 434.5㎡ | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児病児保育:なし   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2003-04-01 | 
|---|