幼保連携型認定こども園サンフラワー保育園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0178-44-6440
住所 青森県八戸市糠塚字下屋敷6-3  
アクセス 本八戸駅より徒歩19分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
12名 20名 18名 22名 19名 24名 115名
利用者数
3名 13名 16名 24名 15名 25名 96名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 (1)園児との信頼関係を十分に築き、園児が自ら身近な環境に主体的に関わり、その活動が豊かに展開されるよう環境を整え、よりよい教育・保育の環境を創造するよう努めます。(2)「子どもの最善の利益」を尊重し、心身共に健やかに育てます。(3)子育ての重要な役割は家庭にあることを重視し、家庭との緊密な連携を図り、一人一人の子どもに寄り添った教育・保育を行い、保護者への支援、子育て家庭への相談・支援を行います。(4)職員は、自ら学び自己の資質向上を目指し、専門的な知識・判断をもって、質の高い信頼ある教育・保育並びに福祉サービスを行います。
教育・保育の方針 ・自分で考え、挑戦し、粘り強く最後まで取り組む子ども・思いやりのある、あたたかい心を持った子ども・日光と外気のなかで育つ、たくましい子ども・個性を生かし、のびのび育つ子ども・保護者と共に育てる家庭的で開かれた保育園
提供内容の特色 ・行事 春のサッカー大会、運動会、保育参観、お泊り保育、夏まつり、秋のサッカー  大会、社会見学、いも焼き会、お遊戯会、中学進学を祝う会・異年齢保育(3歳児~5歳児)・外部講師による体操教室、サッカー教室・食事日本の風土や日本人の体質にあった和食中心のメニューで、野菜や根菜類を多く、?む力を養う。薄味で素材を活かし、手づくり中心の食事やおやつ。セミバイキング方式、ホール会食(3歳児以上)。離乳食、アレルギー対応食・食育様々な食材や料理に触れ、将来の健康な心と身体作りの基礎を培う。・障がい児保育・ぞうり保育・一時預かり、子育て支援・世代間交流・学童保育(卒園児のみ)
園庭の広さ 509.9㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2019-04-01

保育料

保育料 八戸市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし