認定こども園みどりのかぜ北ウィング

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0178-27-3311
住所 青森県八戸市西白山台4-1-16  
アクセス 八戸駅より徒歩50分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 14名 20名 11名 16名 16名 83名
利用者数
2名 14名 14名 14名 15名 15名 74名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 基本理念:子どもたちのために作られた良い環境の中で、乳幼児期から始まる成長過程のどの時点においても、大切で望ましい経験を豊かにさせ、心身の発達を助長する。それとともに、自己肯定感を持ち、将来を幸せに生きていくための生きる力の基礎を培う。教育・保育に関する方針:(1)命の安全を保障し、子ども一人一人の発達、成長をよく見つめ、子どもの活動を援助する。(2)幼児一人一人が「園って楽しいな」「友達を遊ぶって楽しいな」と思いながら園生活を送ることができるよう援助する。(3)集団生活での人間関係を重視し、自立と協調性の育成に努める。(4)子どもが安心して遊び込めるような環境を構成する。(5)子どもの意欲を満たし、精神が安定するような雰囲気作りをする。
教育・保育の方針 個々の自発性やお友だち同士の関わり合いを重視した主体的保育と、自然な形で心身の発達を促すよう設定された活動をバランスよく取り入れた教育・保育を行います。(1)成長のあゆみと園生活、見守る保育・・日々の子どもの園での様子や成長過程を記録した写真をポートフォリオとしてお伝えします。(2)子ども赤十字活動・・思いやりの心、いたわりの心、奉仕の心の育成に努めます。(3)英語教室・・国際豊かな人間性の素地を培います。
提供内容の特色 4月:入園・進級式 5月:赤十字登録式 6月:運動会 7月:サマーフェスタ 10月:オータムフェスタ 12月:クリスマスお遊戯会 1月:おもちつき会 2月:豆まき会 3月:ひなまつり会、卒園式成長のあゆみと園生活、見守る保育の実施、子ども赤十字活動、英語教室、サッカー教室、YOSAKOIソーラン
園庭の広さ 410㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 八戸市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし