中川保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0173-36-2611
住所 青森県五所川原市川山字千本29-2  
アクセス 十川駅より徒歩31分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表無し)  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
4名 6名 7名 11名 11名 11名 50名
利用者数
4名 5名 6名 7名 9名 9名 40名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 6名 (保育士の平均経験年数:10年 )
非常勤保育士数 3名 (保育士の平均経験年数:9年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 保育園は、保育に欠ける乳幼児を保育することを目的とする児童福祉施設である。したがって、ここに入園する乳幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしいものでなければならない。
教育・保育の方針 乳幼児が情緒の安定した生活の中で「元気な子ども・豊かな心」を掲げ、自然環境の中 で想像力を養い、遊びの工夫、体力作りの推進、また、園外保育を通じて社会のマナー やルールなどを知る。 郷土の祭りなど、様々な物に興味を持ち、社会性を養う保育の展開。 世代間交流などの中で優しさ、思いやりの心を持ち、感動を共有できる豊かな感性を持 てる子どもの育成を目指し、保育活動を推し進めていく。
提供内容の特色 ・あそべる子 自然の中で友達と楽しく遊べる子 ・やさしい子 友達を思いやる心を持つ子・いよくてきな子 様々な体験を通して何にでも挑戦しようとする子 ・げんきな子  健康で安全な生活ができ、何でもよく食べる子
園庭の広さ 2000㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1970-04-01

保育料

保育料 五所川原市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし