常勤保育士数 |
15名
(保育士の平均経験年数:6年 )
|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:3年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
〇保育理念:生き生きと活動する子を目指して保育を行います。〇保育方針:一人ひとりを大切にし個々の理解に努めます。 基本的生活習慣の自立をめざし社会生活に望ましい態度を育てます。 遊びからの学びを大切にし今の時期に必要な経験をたくさん提供します。〇保育目標:健康でたくましい子・友だちとなかよくできる子・最後までがんばる子
|
教育・保育の方針 |
0歳児 :一人ひとりの欲求を満たし安心して過ごせる環境作りと健康な心と体を育てる 保育の提供をします。1歳~2歳児:自分でしようとする気持ちを尊重し温かく見守りながら発達の支援をします。3歳~5歳児:個の成長と集団としての活動の充実を図れる保育を提供します。本園では年長組5歳児と、年中組4歳児の子どもたちが「鼓隊(マーチング)」に取り組んでおり、鼓隊を通じて”最後まで頑張る心”や”皆で力を合わせる心”が育まれるよう、日々の保育の中でも取り入れております。
|
提供内容の特色 |
4月:入園・進級式 5月:こどもの日の集い・園外保育 7月:七夕・夏まつり 8月:事業所訪問(消防署・警察署)9月:運動会・園外保育10月:なかよし音楽会(姉妹園3園合同)12月:おゆうぎ会・クリスマス会 2月:豆まき会 3月:ひな祭り会・お別れ会・卒園式※毎月実施:避難訓練・身体測定
|
園庭の広さ |
668㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1979-04-01
|