ちどり保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 043-271-7828
住所 千葉県千葉市花見川区検見川町3丁目331-4  
アクセス 新検見川駅より徒歩12分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
15名 15名 15名 20名 20名 25名 110名
利用者数
8名 21名 22名 22名 19名 22名 114名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 19名 (保育士の平均経験年数:14年 )
非常勤保育士数 3名 (保育士の平均経験年数:2年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 保育の理念:児童福祉法に基づき「保育を必要とする」全ての子どもの養護と教育を行う。子どもの人権や主体性を尊重し、最善の利益を第一として、保護者や地域社会と力を合わせ、その福祉を積極的に進める。支援センターの特性を活かし、専門機関と連携を図りながら、地域の子育て家庭の援助を行う。園の方針:家庭との連携を密にし、子育てを支えます。健康で安全な生活が出来る保育環境を整えます。地域の子育てを支える支援センターの機能を充実します。詳細は当園ホームページに掲載しておりますので、そちらも併せてご確認ください。https://chidori-hoikuen.ed.jp/
教育・保育の方針 保育所保育指針に基づき、以下に記された内容を目標として、保育を提供いたします。○ 安心して園生活を過ごす。○ 生命の保持、情緒の安定を図る。○ 遊びの中からたくましく生きる力を身につける。   健康な心と体を育てる。    好奇心・探求心を培う。   自立心と協調性を身につけ、社会生活に必要な道徳性を培う。   見る力・話す力・聴く力を養う。   自然に関心を持ち、思考力や感性、創造力を豊かにする。詳細は当園ホームページに掲載しておりますので、そちらも併せてご確認ください。https://chidori-hoikuen.ed.jp/
提供内容の特色 4月:入園式6月:クラス懇親会7月:夕涼み会(年中長児のみ:地域交流)10月:運動会(全クラス参加)12月:クリスマスお楽しみ会(全クラス参加)2月:豆まき3月:おわかれ会3月:卒園式お弁当持参の日などはありません。毎月お誕生会を行い、担当の先生が楽しい演劇などを披露してくれます。保育園の様子はYouTubeなどで、どなたでも視聴(ぼかし加工済)することが出来ますので、お気軽にご覧ください。YouTube:https://www.youtube.com/user/tidorihoikuenInstagram:https://www.instagram.com/tidorihoikuen/TikTok:https://www.tiktok.com/@chidorihoikuen
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 千葉市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(4月:入園式6月:クラス懇親会7月:夕涼み会(年中長児のみ:地域交流)10月:運動会(全クラス参加)12月:クリスマスお楽しみ会(全クラス参加)2月:豆まき3月:おわかれ会3月:卒園式お弁当持参の日などはありません。毎月お誕生会を行い、担当の先生が楽しい演劇などを披露してくれます。保育園の様子はYouTubeなどで、どなたでも視聴(ぼかし加工済)することが出来ますので、お気軽にご覧ください。YouTube:https://www.youtube.com/user/tidorihoikuenInstagram:https://www.instagram.com/tidorihoikuen/TikTok:https://www.tiktok.com/@chidorihoikuen)
追加料金 あり(9000)