| 職員一人あたりの園児数 | 5名 | 
|---|
    | 運営方法 | (1)健康、安全で幸福な生活のために必要な基本的習慣を養い、身体諸機能調和的発達を図る。(2)集団的生活の中で子ども達が自己を発揮できるように総合的な教育・保育を行う。(3)「一園一心」の体制で全職員が英知を終結し創意工夫を凝らしながら、子ども一人ひとりの特性と発達の課題に配慮し、子どもが自発的、意欲的に関われるような環境を構築し、豊かな遊びを通して総合的な教育・保育を行う。(一部省略) | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | <教育・保育理念>子どもが身体的、精神的に未熟であることを踏まえ、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性を培い、生きる力の基礎を育てるため、一人ひとりを大切にし可能性を引き出す効果的な教育・保育をする。<教育・保育目標>「かしこく、やさしく、たくましく」・創造豊かに表現する子(知育)・素直で思いやりのある子(徳育)・元気で丈夫な子(体育)<特徴的活動>1.リトミック教育(月1?2回)2.和太鼓活動3.英語活動(週1回)4.プレイケア5.食育活動6.小学校就学前教育7.縦割り教育・保育 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 〇リトミック活動  〇インプロビゼ-ション   〇和太鼓活動〇英語活動    〇国語活動        〇茶道教室〇食育活動    〇小学校就学前教育 | 
|---|
    | 園庭の広さ | 468㎡ | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:あり | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2015-04-01 | 
|---|