職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
当園は、保育を必要とする乳児及び幼児を日々受け入れ、保育事業を行うことを目的とする。当園の保育の提供は、入園する乳児及び幼児(「園児」という。)の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場となるよう努めるものとする。当園は、保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行うものとする。当園は、園児の家庭や地域との連携を図りながら、園児の保護者及び地域の子育て家庭の支援等に努めるものとする。
|
教育・保育の方針 |
当園は、保育所保育指針(平成20年3月28日厚生労働省告示第141号)に基づき、次の各号に掲げる保育その他の便宜の提供を行う。
|
提供内容の特色 |
○年間行事:入園式、バス遠足、七夕の集い、納涼祭、お泊り保育、運動会、ふれあい発表会・コンサート、大根引き、餅つき会、そり滑り遠足、ひな祭り、卒園式他○行事等によりお弁当の日あり○毎月避難訓練実施
|
園庭の広さ |
1559.3㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2019-04-01
|