| 非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:5年 )
|
| 職員一人あたりの園児数 |
5名
|
| 運営方法 |
健康で安心な環境を整えて、こどもたちが見通しを持って安心して生活ができるようにします。一人一人の子どもとのふれあいを大切に、発達の個人差を見極めながら、丁寧に関わり健やかな成長を促すように心がけます。白山の豊かな恵みのなかで、様々な遊びや体験を通して人に対する愛情信頼感、自主協調の心を育みます。家庭との連携をもって、共にこどもの成長を喜び合える関係づくり、こども園機能の開放などにより、保護者や地域の子育て家庭に対する支援を行っていきます。
|
| 教育・保育の方針 |
鉄筋一部2階建てレンガ風色調の建物で、園内は木のぬくもりのある家庭的なあたたかい雰囲気です。周辺には一木公民館をはじめ青少年体育館、松任総合運動公園など公共施設があります。公園へは四季を通じて散歩に出かけ、自然とのふれあいや地域とのかかわりを大切にしています。運動遊びを通した運動能力の基礎づくり、お話しの会を通して聞く力・創造力の育み、野菜づくり・花壇づくりを通して自然をいつくしむ心を育てながら、遊びの環境での教育・保育を行っています。
|
| 提供内容の特色 |
4月:入園式 5月:親子バス遠足(3~5歳児) 7月:夏祭りごっこ・輪踊り 9月:運動会 10月:遠足 11月:表現会 12月:クリスマス会 2月:節分 3月:ひな祭り会、お別れバス遠足、卒園式 ≪保育内容の特色≫ ・遠足は、お弁当持参となります。 ・園の畑を利用して、夏・秋野菜を栽培し、クッキングを実施しています。 ・地域との交流で、桜まつりや文化祭に参加しています。
|
| 園庭の広さ |
1845.4㎡
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:あり
|
| 事業の開始 |
2017-04-01
|