常勤保育士数 |
21名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:16年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
当園は、良質かつ適切な水準の教育・保育の提供を行うことにより、すべての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指します。教育・保育の提供にあたっては、子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進するため、利用子どもの意思及び人格を尊重して教育・保育を提供するように努めます。また、利用子どもの属する家庭及び地域との結びつきを重視した運営と支援を行います。
|
教育・保育の方針 |
当園は、児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針及び保育の全体計画に沿って、乳幼児の発達に必要な教育・保育を提供します。
|
提供内容の特色 |
・生後8週(産休明け)から受入・延長保育2時間(18:00~20:00)・病児保育(体調不良型)事業実施年間を通してはだし保育を実施(冬季は床暖房有)し、リズム遊びやスポーツ指導を取り入れることで健康なからだ作りを図ります。園庭にある畑で収穫した野菜を使ったクッキング保育や、地域との交流事業、絵本の読み聞かせ会等も継続的に実施し、充実した保育内容となっています。
|
園庭の広さ |
904.7㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:あり
|
事業の開始 |
2017-04-01
|