幼保連携型認定こども園 おにやなぎ保育園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0197-67-1020
住所 岩手県北上市鬼柳町都鳥13番地1  
アクセス 北上駅より徒歩36分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 14名 18名 21名 22名 22名 100名
利用者数
4名 12名 18名 24名 24名 24名 106名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 1名
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 教育・保育理念:一人一人を大切にしながら、保護者、地域からも愛されるこども園を目指します。教育・保育目標:意欲と思いやり、挨拶のできる子どもを育成します。当園では子どもが主体的に生活や遊びができるような環境構成のもと、一人一人に寄り添い、子ども自身が本来持っている『生きる力』を信じ関わるようにします。異年齢保育を通して、様々な年齢が一緒に生活をしたり、遊ぶことで子ども同士が思う存分に関わり合いながら成長できるようにします。
教育・保育の方針 乳児保育、障害児保育、異年齢児保育、延長保育、子育て支援
提供内容の特色 4月:入園式 5月:こどもの日、保育参観6月:親子遠足、防火パレード、個別面談、交通安全教室7月:七夕、夕涼み会、鬼剣舞お披露目会、カレーパーティ9月:観劇会 10月:運動会、総合避難訓練、防火パレード、交通安全教室11月:七五三集会、収穫祭、勤労感謝の日 12月:発表会、クリスマス会 1月:もちつき会、交通安全教室 2月:節分、保育参観、刀納め 3月:ひなまつり会、お別れ会、卒園式、修了式<保育内容の特色>・子ども主体の保育・・・子ども自身がやってみようとする思いを大切に自分で選んで、考えて行動出来るようにする。・異年齢保育・・・日々の生活を通して異年齢で関わり、相手に対して思いやりの気持ちを持つ。・食育・・・食に関わる様々な経験を積み重ね、食に関心を持ち、みんなで食べることの楽しさを感じる。(野菜の栽培、クッキング、伝統食、三食栄養やマナーについて)・鬼剣舞・・・年長児を中心に地域の伝承芸能の継承。・幼年消防クラブ・・・防火活動に関心を持ち、防火パレードで防火活動を行う。
園庭の広さ 1197.1㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 北上市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 あり(詳細は園にお問い合わせください)