| 種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 0191-24-5005 | 
| 住所 | 岩手県一関市萩荘字竹際71番地2 | 
| アクセス | 一ノ関駅より徒歩44分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 9名 | 18名 | 33名 | 43名 | 43名 | 44名 | 190名 | 
| 利用者数 | 8名 | 13名 | 26名 | 35名 | 38名 | 37名 | 157名 | 
| 職員一人あたりの園児数 | 7名 | 
|---|---|
| 運営方法 | 「にこにこぴんぴん みんななかよく なにかでひとより」を教育目標に掲げ保育・教育要領を踏まえた教育・保育課程を編成し、0歳児から就学前までの保育・教育を一貫して行います。 | 
| 教育・保育の方針 | ・家庭的な雰囲気の中で、情緒の安定を図る。・保護者との連携を築き、個々の成長につなげる。・健康で安全な園生活を送れるようにする。・未分化時代の幼児の夢の世界を育てる。・心身の発達段階に応じた基礎能力を養う。・情緒の安定した創造力のある明るい元気な子どもを育てる。教育の特色・専門講師の指導による体育教室や英語教室を取り入れ、子どもの体験活動の幅を広げます。・広大な園庭を有し、異年齢の交流や遊びの幅を広がります。・動物や、昆虫の飼育を通して命の大切さや優しさを育みます。・敷地内に畑を有し、食育へとつなげます。 | 
| 提供内容の特色 | ・動物飼育(動物とのふれあい)・収穫祭(自然とのふれあい)・体育教室(楽しみながら体を動かす) | 
| 園庭の広さ | 6246.6㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2015-04-01 | 
| 保育料 | 一関市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |