種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0192-55-3047 |
住所 | 岩手県陸前高田市米崎町字川内140-1 |
開園時間 | 平日:7:15〜18:45 土曜:7:15〜17:15 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 12名 | 12名 | 15名 | 35名 | 不明 | 80名 |
利用者数 |
6名 | 11名 | 11名 | 15名 | 17名 | 18名 | 78名 |
常勤保育士数 |
17名
(保育士の平均経験年数:15年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | ・保育園と家庭との相互理解を深め、正しい役割分担による、より良い保育を目指す・安全で楽しい保育環境を整える・地域世の密な連携を図りながら子どもの生活がより充実したものとなるよう、職員研修をしながら保育の向上に努める・非常災害に備え体制を組むと共に常に安産点検を行い事故を未然に防止する |
教育・保育の方針 | 正しい話ことば、丈夫なからだ、思いやりの心、楽しい遊びを促す |
提供内容の特色 | 4月 入園式5月 鯉のぼり小運動会6月 保育参観、さつま芋植え、クッキング7月 七夕まつり、夕涼み会8月 プール遊び9月 お月見会、運動会10月 りんごもぎ遠足、焼いも会11月 七五三参り、生活発表会12月 クッキング、クリスマス会1月 相撲大会2月 節分3月 ひな祭り、卒園式その他、地域交流事業として、郷土芸能「ガガニコ」に取り組んでいます。また、未入園児、お年寄り等との世代間交流を行っています。(行事は予定です。都合により変更となる場合があります。)・利用定員について4、5歳児合計で35名となります。・生後6か月のお子様から受け入れを行っています。 |
園庭の広さ | 1355.3㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1967-04-01 |
保育料 | 陸前高田市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(4月 入園式5月 鯉のぼり小運動会6月 保育参観、さつま芋植え、クッキング7月 七夕まつり、夕涼み会8月 プール遊び9月 お月見会、運動会10月 りんごもぎ遠足、焼いも会11月 七五三参り、生活発表会12月 クッキング、クリスマス会1月 相撲大会2月 節分3月 ひな祭り、卒園式その他、地域交流事業として、郷土芸能「ガガニコ」に取り組んでいます。また、未入園児、お年寄り等との世代間交流を行っています。(行事は予定です。都合により変更となる場合があります。)・利用定員について4、5歳児合計で35名となります。・生後6か月のお子様から受け入れを行っています。) |
追加料金 | なし |