| 常勤保育士数 | 2名
          (保育士の平均経験年数:14年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 2名 | 
|---|
    | 運営方法 | 地域の福祉ニーズを把握し、子どもたちの権利を守りながら、子育てできる人的・物的環境を想定し、一人ひとりをあるがままに受け入れ、その健やかな育ちを支援していく。また、地域住民の「利用しやすい保育所」となるよう共に考え実践していく。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 誰からも愛され、そしてかわいがられ、感謝ができる子ども、また、四季折々の自然に触れながら、心豊かにそして命を大切にする子に育つよう願い「愛されるよい児」と保育方針を立てている。保育内容は、自然豊かな恵まれた環境の中で子どもの五感を働かせ、よく遊び、よく眠り、よく食べ、健康で豊かな心を育む保育、また地域に根ざした保育所として伝承芸能の継承や地域の人達や高齢者との様々な体験を通して思いやりの心を育む保育を行っている。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 4月入所式 5月親子遠足 6月保育参観日 7月夕涼み会 9月親子運動会 10月作品展示会 11月生活発表会 12月クリスマス会 1月祖父母参観日 2月豆まき会 3月ひな祭り会・卒園式第二土曜日と第四土曜日は弁当持参となります。 | 
|---|
    | 園庭の広さ | 3214.9㎡ | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2020-07-31 | 
|---|